餓鬼
①東京商工リサーチは銀行の年間平均給与を発表した。トップは5年連続で三井住友銀行(810万円)。2位はスルガ銀行(800万円)だった。スルガ銀行は前年3位から順位を上げた。
「大手行の給与を超える地方銀行」というのは誰かの金融小説のようで聞こえはいいが、歪(イビツ)なグラフは疑ってみる必要がある。
②スルガ銀行のシェアハウス関連融資問題で、行員がダミー会社を次々に設立して融資を拡大させていた実態が明らかになった。ある不動産業者が販売するシェアハウス向け融資を当時の役員が禁じたものの、ある支店長の指示により、実際にはこの業者が販売したシェアハウス案件なのに、ダミー会社を使って別会社の案件と偽って融資を再開。審査部門に見つかると、新しいダミー会社を次々作って、関連融資を続けたという。
「餓鬼(ガキ)」という言葉が浮かぶ。
「餓鬼」は常に渇き、常に飢えている。
彼、彼らは、なぜ渇き、何に飢えていたのか。
この構図はオウム真理教が犯罪集団に変貌して行った構図と何ら変わらない。
« 「山の日」に | トップページ | 飼い慣らされた犬 »
「企業」カテゴリの記事
- 再び、若きスラッガー(2019.01.15)
- 偶合か(2018.11.23)
- コストカッターの末路(2018.11.20)
- 千載一遇(2018.11.18)
- 餓鬼(2018.08.12)