2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 「平成」の後始末 | トップページ | アイリス »

2018年7月 8日 (日)

悪党狩り 1

 7月に入ってBS12チャンネルで「悪党狩り」(1980年10月~1981年3月 全25回 東京12チャンネル)という時代劇の放送が始まった。この時代劇は藤沢周平氏の原作が連続テレビドラマ作品として初めて使用されたものであることを知り、録画をはじめた。

 「悪党狩り」 北町奉行所 定町廻り同心・神谷玄次郎(尾上菊五郎)と町医者・新村出(鶴田浩二)が、秘密裏に悪党を退治する勧善懲悪の時代劇(番組HPから)

 「神谷玄次郎」は何度かドラマ化されているように、比較的映像化しやすい人物。番組の原作には「出合茶屋」というテロップが入っていた。「出合茶屋」を調べてみる。

 「出合茶屋 神谷玄次郎捕物控」は1980年に双葉社より刊行され、1985年に「霧の果て 神谷玄次郎捕物控」として、現在は「神谷玄次郎捕物控 霧の果て」として文春文庫から出版されている。

 第1話と第2話は合わせてひとつのストーリー。主演は現在では“人間国宝”になった尾上菊五郎と鶴田浩二。初回ゲストは菅原文太。池玲子という女優も美しい。当時は若手の錦野旦。他にも遠藤太津朗、玉川良一など昭和の個性派が出演している。

 全25話ということはおよそ5週間。古い時代劇を毎晩楽しみにしよう。

« 「平成」の後始末 | トップページ | アイリス »

藤沢周平」カテゴリの記事