2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 東京スカイツリーは誰が造ったか  | トップページ | 角中うどん店 宮内店(長岡市) »

2018年3月 1日 (木)

風向き

 親類縁者の訃報が知らされた。

 暴風が吹き荒れた1日になった。突発的な風を受けてアルミサッシの枠が軋む音をたてた。その向こう側の網戸はまるで誰かの手で動かされたかのように右から左へ移動した。玄関の前で1羽の鳩が立ち尽くすようにしていた。仲間からはぐれたのだろうか。この風では飛び立つこともできないだろう。

 2月28日  新潟県教育委員会は2018年度公立高校入試の志願状況を発表した。この中で長岡高校普通科は240人の募集に対し、志願者数は234人で志願倍率は0.97倍。同理数科は80人の募集に対し、志願者数79人で志願倍率は0.98倍となった。県内有数の進学校である“長高(ちょうこう)”は異例の志願状況になった。

 2月28日  日本穀物検定協会は2017年産米の「食味ランキング」を発表した。この中で、最高級ブランドとして知られる魚沼コシヒカリが、初めて最高評価の「特A」ランクから下がる波乱があった。ランキングは5段階評価され、エントリーした151銘柄中43銘柄が特Aに選ばれた。

 何者も、何事も、「常にそのまま」ということはない。物事は微かに少しずつ、僅かに少しずつ動くが、ある時は突然、大きく動くことがある。

 いつもはいないはずの鳩が、そこにいたのはなぜだろう。強く窓をたたき、勢いよく網戸を開けたのは本当に風だったのだろうか。

« 東京スカイツリーは誰が造ったか  | トップページ | 角中うどん店 宮内店(長岡市) »

西向きの窓辺」カテゴリの記事