梅雨入り/銃乱射事件
久しぶりの雨模様。梅雨入り宣言があった。雨は昼過ぎにはあがって、道路も乾いてしまったが、窓から入る風は昨日に比べて冷たく、心地良い。
アメリカで起きた銃乱射事件のニュースが入った。銃規制の問題に加え、同性愛者差別問題、イスラム過激派との関連も伝えられ、複雑な背景がある事件。社会への不満・鬱憤が銃の乱射という形で爆発し、犯人は射殺される。不謹慎ではあるが、銃乱射事件のひな型のような出来事だ。悲劇を繰り返さないためには銃規制しかないのはわかっているが、それができないのがアメリカ。銃(じゅう)は自由(じゆう)でもある。
核なき世界が理想でも、核の抑止力に頼る大国の論理と似ている。「史上最悪の銃乱射事件」と報じられるこの事件は、ディズニーランドやユニバーサルスタジオがあるフロリダ州オーランドで起きた。アメリカの夢を抱(いだ)かせる土地にアメリカの闇が舞い降りた。
« コインランドリー | トップページ | 越後丘陵公園(長岡市) »
「柏町9階」カテゴリの記事
- コロナ後の世界 1(2020.05.01)
- 「怒りの葡萄」の時代へ(2020.03.14)
- 辺野古(2018.12.14)